★★ 2025.4月 ★★

4月になりましたが、花冷えの続く毎日です。そのお陰で桜を長く鑑賞できることができてうれしいです。ゆっくり、のんびり桜の花を眺めたいと思います♡

★★★ 2025.3月 ★★★

3月になりましたが、寒い日々が続いています。今年は梅の花の開花も遅れているのでしょうか?月末には桜の開花と、やわらかなピンクの花々が咲き、春がやってきますね!花粉もやってきますが。

★★ 2025.2月 ★★

2月になり、節分も終わり、立春も過ぎました。寒気が猛威をふるっています。大阪でも雪がチラチラしていました。日は長くなってきましたが、春はまだ遠く感じる寒さですね。体調を崩さぬようお気を付けください。

★★ 2025.1月 ★★

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今年も色々なゴム紐のご提案をしていきたいと思います。お問い合わせくださいませ。

年末年始休業のお知らせ

今年もお世話になりありがとうございました年末年始の休業のお知らせ令和6年12月28日~令和7年1月5日1月6日(月)~ 通常営業来年もよろしくお願い致します 

★ 2024. 12月 ★

12月になりました!もう12月!なんだか実感がありませんが皆さまはどのような一年でしたか?今年も一年お世話になりありがとうございました。       ★ 冬期休暇のお知らせ ★ 令和6年12月28日(金) ~ 令和7年1月5日(日)     1月6日(月)より営業致します。   来年も引続き、よろし続きを読む »

★ 2024.11月 ★

11月になりました。今年も残すところ2ケ月ですね。早いです。元旦にいきなり地震、夏は酷暑が続き作物やこめ不足など物価は高騰しました。ゴム紐も原料の高騰でやむなく値上げをさせていただく事になります。宜しくお願い致します。

★ 2024.10月 ★

10月になりました。しかし、今年はまだまだ暑い日もありなかなか衣替えができません。秋晴れの爽やかな日が待ち遠しいです。個人的には栗が大好きなので美味しい季節でもあります

★ 2024. 9月 ★

9月になりましたが、残暑が厳しくまだまだうだるような暑さが続いていますが、先日、コオロギの鳴き声をききました。秋の気配を感じました。台風も不穏な動きで日本中をかき回しましたが台風の風ではなく、初秋の爽やかな秋風が吹いてほしいです。

★ 2024. 8月 ★

8月になりました。毎日、酷暑が続きます。感染症も増えています。皆様ご自愛ください。★ 夏期休暇のお知らせ ★ 8月10日(土) ~ 18日(日) 19日からは通常通り営業致します。

★ 2024. 7月 ★

7月になりました!今年は遅めの梅雨入りなので梅雨明けも遅いのかなぁ?雨が続くと洗濯物が乾かなかったり、カビも生えやすいので困りますが、雨に濡れた、木々の緑や花々は美しいですね。暑さに慣れないと体がしんどいです。皆様ご自愛ください。

★ 2024.6月 ★

6月になりました。今年ももう半年過ぎ、折り返しです。月日が経つのが早いです。梅雨に入るまでのこの時期は新緑も美しく乾燥していて過ごしやすく、私は一番好きな気候です。長く続いてほしいです。

★ 2024.5月 ★

5月になりました。花粉もおさまり、新緑の気持ちの良い季節になりました。歩道を歩いていても花壇などに花々が咲いていてきれいで見ていて楽しいです。この良い季節が長く続くといいのですが?

★ 2024年 4月 ★

4月になりました。今年は桜の開花が遅く、大阪では、通常なら桜が散った後に造幣局の桜の通り抜けですが、今年は同時に見られてきれいです。段々と春めいてきて気持ちもup↑してきますね!暖かくなりうれいいですが、花粉や黄砂で体調を崩されませんように!

★ 2024.3月 ★

今年は暖冬のようですね!今から花粉の飛沫が心配ですね。私は幸い花粉症ではないのですが、黄砂に弱いです。コロナが落ち着いてきてもこの季節はマスクが必要ですね。 

★ 2024.2月 ★

あっという間にもう1ケ月が過ぎ、2月になりました。北陸地震からもう1ケ月経ったのですね。改めて地震に合われた方が、立ち直り、一日でも早く復興できることを心よりお祈り申し上げます。

★★ 2024年 1月 ★★

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。元旦から、ショッキングなニュースが続き今年はどうなるの?だろうと心配な年明けになりました。被災されている皆様へ心からお見舞い申し上げます。昇り龍のように飛躍する年にしたいですね! 

★ 2023.12月 ★

12月も、もう半月が経ちました。今年は暖冬?のようでポカポカ陽気が続いています。寒さに弱い私は嬉しいのですが今年の年末年始の休業のお知らせです。 令和5年12月29日 ~ 令和6年1月4日  1月5日(金)から平常通りの営業になります。 本年もご愛顧いただきありがとうございます。 来年もよろしくお願続きを読む »

★ 2023.11月 ★

11月になりました。11月に入っても秋の気配がないぐらい少し動くと汗ばむ日々でしたが、ようやくと言うか、急に冬がやってきた感じですね。秋の紅葉はこれから徐々に楽しみたいと思います。インフルエンザ、コロナ感染が増加しています。皆様ご自愛くださいませ。

2023.10月

★ 10月になりました ★やっと朝晩は涼しくなってきましたが日中は動くと汗ばむぐらいの陽気です。やっと秋の訪れを感じる、金木犀が花の匂いが漂ってきていますね。皆様、寒暖差で体調を崩されませんように。